top of page

新入社員向け介護技術講習を実施しました!

  • jinji23
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

8月7日、8月8日の2日間で海外からの特定技能職員2名を対象に介護技術講習を実施しました。

この講習では、看護補助者として直接ケア、間接ケアの基本的な技術を学習することを目的としています。

 

まず最初にオリエンテーションを行い、各部門へ訪問しご挨拶をしていただきました。

2人ともとても緊張した様子でしたが、日本語での自己紹介を上手にしてくれていました。

 

講習の内容は、実習人形などを使用して行いました。


【直接ケア技術】

・オムツ交換

・口腔ケア

・シーツ交換

・配膳、下膳

・整髪ケア  

・移乗移動


【間接ケア技術】

・環境整備の方法

・PPE(個人保護具)の着脱方法

・感染ゴミについて  

・誤嚥、窒息の症状


難しい日本語を翻訳を交えながら説明し、理解を深めてもらいました。



最後には、2日間の学びを振り返りながら、講習内容を正しく実施できるかを確認する技術チェックを行いました。


技術チェックを終えると、2人から安堵の表情が見られ、開始時よりも笑顔がみられたので「良かった~」と私たちも安心することが出来ました。

緊張感もあったようですが、楽しく研修を実施することが出来たみたいです。

 

2人には今回の講習内容を活かして、看護補助者として頑張っていただきたいです。

先に入職した特定技能職員の先輩職員を手本として、これから活躍することを願っています。「応援しています!!」

留言


bottom of page