top of page

Interview

先輩の声

認定・特定行為看護師

鴻池会では、認定・特定行為看護師教育に積極的に取り組み、キャリア開発支援のひとつとして、資格取得までの支援を行っています。

​看護師・介護職

リハビリテーション

河田 津也

認定看護管理者

看護教育の整備、人材育成、働きやすい職場づくり、医療安全を主に推し進めています。具体的には看護部方針を示し、目標計画を立案して管理しています。そのゴールは、患者さんや職員一人一人が幸せで、よりよく生きることが出来るということです。法人と看護部の方針に魅力を感じた方、一緒に頑張っていきましょう。

DSC02743.jpg

森本 由紀子

認定看護管理者

認定看護管理者の役割は、地域住民の皆さまに対し、質の高い看護を提供することです。当法人理念、看護部の理念のもと、地域住民の皆さまが安心して地域で暮らし続ける看護を提供するために、看護職や看護管理者の専門性、倫理感と創造力を向上し、自信と誇りを持って看護を提供できる人材育成に取り組んでいます。ぜひ、一緒に働きましょう。

DSC03964.jpg
DSC03885.jpg

山本 妙子

認知症看護認定看護師

認知症の方の代弁者になりたいという強い思いから、認知症看護認定看護師を目指しました。認知症疾患での症状は人によって違うので、認知症患者が自ら訴えられない困りごとなどをスタッフとともに考え、アセスメントし、その答えを導きだすことが認定としてのやりがいです。当院はスタッフ間でのコミュニケーションも円滑で、働きやすい魅力のある職場です。

東野 由惟

特定行為看護師 在宅パッケージ

特定行為看護師とは、医師の協力の下、医師の手順書の指示に従いリアルタイムで患者さんに医療行為が施せるものです。患者さんの状態をアセスメントし、必要と判断した場合に特定行為を実施しております。鴻池会ではキャリアアップの為、資格取得までの支援を行って下さっています。キャリアアップを目指し、一緒に働きませんか?

DSC03330.jpg

山本 真

精神科認定看護師

病状が悪化し入院、回復すれば退院するごく当たり前のことがなかなか進まないのが精神科の特徴です。小さなことでも地域生活の中に幸せと感じ、その人らしい生活が送れることに関われるのが私のモチベーションです。仕事の中に自己効力感を感じられる職場です。一緒に仕事できることを楽しみにしています。

DSC02715.jpg

看護師

​令和4年入職

秋津鴻池病院は優しい方が多く、困ったことがあれば相談しやすく、とても働きやすい病院です。看護師として働き始めて3年目になりますが、知識・技術面に関しては先輩方をはじめ、周りからの手厚いサポートを受け、成長することが出来ています。僕自身もそのことを大変実感しています。秋津鴻池病院は人間関係が良く、とても働きやすい職場です。みなさん、ぜひ、一緒に働きましょう!

看護師

平成30年入職

精神科では急性期から慢性期と様々な患者さんが入院しているので、看護は幅広く様々な介入を実践しています。私は認知症治療病棟で勤務していますが、患者さんやご家族にこれからの過ごし方をお聞きし、医師やリハビリスタッフと情報交換しながら早期退院に向けて支援しています。鴻池会は、院内保育所を利用することが出来、また、休みも取りやすい働きやすい職場です。一緒に仕事しませんか?

看護師

​令和4年入職

スタッフ全員優しく、明るいため、働きやすい病院です。患者さん一人一人のニーズを大切にしながら、看護スタッフと他職種で連携し、早期退院を目指して看護できるところがとても良いと思っています。スタッフは明るく、やりがいのある病院です。是非、私たちと一緒に働いてみませんか。お待ちしております。

看護師

​令和2年入職

ママナースにとても優しい病院です。子供の体調がすぐれず休んだ時や、行事等でお休みを頂くとき、「みんな通ってきた道だから」と先輩Nsが気兼ねしないように声をかけてくれます。保育所も完備されていて、働きやすいです。私が働いている精神科療養病棟では完治して退院するケースは少ないですが、コミュニケーションを取って患者さんの不安を取り除くように努めています。日々の関わりにより、ふさぎ込んでいた患者さんがスタッフに話すことが出来るようになったりします。自分の関わりで、患者さんに変化をもたらすことが出来るところが頑張っていけるところです。私は中途採用で入職しましたが、皆さん優しく受け入れてくれました。ぜひ、私たちと一緒に楽しく看護しましょう!

介護福祉士

​令和2年入職

ケアのなかで気づいたことを各専門職の方たちと共有や提案をしながら、日々、ケアに繋げています。介護福祉士になり、より質の高いケアを提供することができるようになりました。資格手当も支給されるようになり、仕事もさらに頑張りたいと思っています。職員同士の仲が良く、先輩も優しく丁寧に教えていただける職場です。ぜひ、一緒に働きましょう。

​ケアワーカー

平成29年入職

自然豊かな環境で、職員が協力し合いながら、患者様に寄り添い、自立支援やケアを行っています。大変なこともありますが、患者様の笑顔にやりがいを感じています。ぜひ、私たちと一緒に働きましょう!

IMG_8400ぼかし済み.png

理学療法士

平成25年入職

私は、就職を機に当院のある奈良県へ移住してきました。右も左もわからない中、スタッフ、患者様やその家族、たくさんの人と接することで地域のあたたかさを感じ、とても助けられました。当院はとにかく働きやすいです。職場の雰囲気はとても活気があり、多職種を含めスタッフ同士の仲が良く、アットホームな場所です。また、御所市は金剛山・葛城山が峰を連ねる山麓が緑豊かであり、プライベートではゴルフやキャンプなど自然と触れ合い、充実した休日を楽しめます。ぜひ皆さんも奈良・御所の魅力に触れてみませんか?

IMG_8419ぼかし済み.png

作業療法士

令和6年入職

回復期リハビリテーション病棟を担当させて頂いています。患者様のその人らしい生活の再構築に向けた作業療法を提供できるよう、優しい先輩方にもサポートして頂きながら日々取り組んでいます。秋津鴻池病院では、経験豊富な先輩方がおられ、質の高い研修を受けることができるため、幅広い知識や技術を身に付けることができる環境が整っていると思います。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!

IMG_8450ぼかし済み_edited_edited.jpg

言語聴覚士

令和3年入職

回復期リハビリテーション病棟を担当しています。脳卒中の方や認知症の方が少しでも円滑にコミュニケーションをとることができるよう、その方に合った方法を検討することも、STにとって大切な仕事です。多職種との連携がとりやすく、小さなことでも情報を共有できるので、患者さんの自立支援にむけてチームアプローチができる環境だと思います。ぜひ一緒に働きましょう!

bottom of page